補償と掛け金

 

建設工事の着工から引き渡し後までのワイドなリスクに対応!

 

2018年10月に新労災(傷害プラン)補償制度が追加され補償制度が拡充したことにより、この制度1つで工事のリスクをまとめてカバーできるようになりました。

 

この制度は、「建設工事の着工から引き渡し後」までのワイドなリスクに対応する主に3つの補償から構成されています。下記の中から必要な補償を選んで申し込みができます。(一つの補償制度だけの申し込みも可能です)

 

 

 

【事故事例】

● 配線工事中屋根から足を滑らせ後遺症を負った
● 吊り上げ中の鉄板が落下し作業員死亡
● ガスバーナーで作業中、火花が出て引火、火災により従業員や下請けが死亡

 

【事故事例】

● 屋根の防水工事の際、養生の不備により水濡れ損害が生じた
● 看板設置中、誤って工具が落ち通行人にけがをさせた
●飲食店の 内装リフォーム引き渡し後、設置不良によりお客様がけがをした

 

【事故事例】

● 住宅新築工事で、近くの河川が氾濫し引き渡し直前の家屋が床上まで浸水した
● 台風の強風で、漁港の加工施設建設現場の資材が破損した
● 大雨で工事中のポンプが水没した

 

 

 

 

掛け金について

 

(保険期間 1年間)

 

 

(保険期間 1年間)

 

(保険期間 1年間)

 

※上記3制度の掛け金は保険始期が2018年10月1日~2019年9月30日までのご契約が対象となります。

 

 

 掛金の決定方法について

新労災(傷害プラン)補償制度は年間売上高で、それ以外の制度は年間の完成工事高で掛金が決定されます。

加入時に確定する確定保険料方式ですので、期中で人員の増減などがあっても面倒なご報告義務はありません。

(ただし新規事業者の場合は概算保険料方式となる場合があります。)

 

 

労災互助会補償制度のパンフレット

↑パンフレットのダウンロードはこちら↑

 

HOKEN SALON(ほけんサロン)

〒737-0142
広島県呉市広駅前2-7-38フェスタビル1F

TEL:0823-72-4001
FAX:050-3156-3633
Mail:info@hoken-salon.com

 

 担当者紹介

大森 雅裕

広島県呉市仁方出身、1男2女のイクメンパパ。1973年生まれ、呉市仁方で生まれ育ち小学校時代は仁方B、中学時代は野球部そして高校ではバドミントンと、スポーツに明け暮れていたスポーツ少年でした。

プロフィール詳細はこちら